※この記事にはプロモーションが含まれています。
物流社員の副業

物流事務の私が副業を頑張る理由

おつかれさまです。
今回は、私、ものながれロジ男(@butsuryuman)が副業を頑張る理由をお話しします。

副業の収入が莫大にあるわけではありませんが、入社してからコツコツと続け、いまでは月々安定した利益が入るようになりました。
副業のおかげで、月末にお小遣い残高を気にするジリ貧生活から抜け出すことができました。

サービス残業を1時間こなし、1時間電車とバスに揺られながら家に着く。
帰宅して部屋着に着替えて夕食、シャワー。
何かを始めなきゃと思いながらも、ソファの上でスマホをいじる。

気づいた頃には23時過ぎ、仕方なく歯を磨いてベッドに倒れ込む。

こんな具合に、何かをするには時間が足らなすぎるし、何もしないと鬱憤がたまる日々。

これではいつまでたっても会社の養分。

会社に依存しない人生を送るには、転職か副業しかありません。

転職は色々準備が必要ですが、副業は今からでも始められます。

今の時代、スマホ一台あればどこからでも副業紹介サイトにアクセスできるようになりましたね。

スマホで副業という選択

例えばBizseekでは、まとまった時間がなくても短時間でサクッと稼げる案件を見ることができます。
時間が空いた休日や夕食後の時間にスマホを眺めながら「これいいな」と思う案件があれば体験してみるのもおすすめです。

完全無料登録、ほとんどノーコストです。



気になった副業サイトがあれば、気軽に登録してみるのもおすすめです。

空いた時間で在宅ワーク【Bizseek】

副業と聞くと、FX取引やビットコインといったハイリスクなものばかり想像してしまいがちですが、[物流社員が勤務先にバレずに稼げる副業7選]で紹介しているのはほとんどローコストなものばかり。

未経験でも稼げる副業を探せばたくさんあるので、興味を持った副業からトライしてみるのがおすすめです。

【未経験でも簡単】物流社員が勤務先にバレずに稼げる副業7選おつかれさまです、「物流社員はつらいよ」管理人のものながれロジ男(@butsuryuman)です。 現役物流社員が物流業界で働く社...




物流事務の私が副業を始めた理由

私が物流業界で本業を抱えながら副業を始めた理由はいたってシンプル。
お金が欲しいからです。
もっと正直に言うと、副業で得たお金で自由に好きなものを買って人生を楽しみたいからです。

無論、私は財閥でも石油王でもないので、一定以上の所得がない限り、働き続けるしかありません。

それでも平均年収が低い物流事務は、生きるために嫌なことをしなければいけなかったり、お金のために自分の時間を切り売りしないといけません。

家計を少しでも助けるために生活残業

残業で精神をすり減らしながら、会社にしがみついて生きる日々。

そんな時代だからこそ私は、今こそ副業を頑張るべきだと判断しました。

では、物流業界で副業をするなら、どう向き合えばいいのか。

副業と聞くとフリーランスや転職、バイトを思い浮かべますが、今はまず会社に身を置きながら副業に注力することが最適解だといえます。

物流事務の私が副業を頑張る理由

物流社員として働く私が、会社から隠れながらも副業を頑張る理由はいくつかあります。

1.会社人生80年時代を生き抜く

私が副業を頑張る理由は、会社に依存せずになるべくキャッシュを得る選択肢を増やしておきたいからです。

総務省統計局の調査によれば、いまや日本は世界で一番高齢者が多い国となり、約4人に1人が65歳以上の計算です。

こうした超高齢社会に直面している日本政府がやることは容易に想像できます。

消費税引き上げ、
定年の先延ばし、
年功序列制の廃止、
社会保険料の引き上げ

平均寿命が伸びてきているとはいえ、税収が減り国力が衰退すれば、公的年金の受給年齢の引き上げや高齢者継続雇用の年齢も引き上げられ、給与は同じなのに差し引かれる税金だけが上がっていく厳しい人生になります。

統計局HP、高齢者の人口 引用

2040年には、65歳以上の割合が4,000万人近くまで増える見込みで、総人口に占める割合が35%を超える予想。

そして、年金をもらう前にカラダを壊してしまう可能性は少なからずあるということです。

健康寿命が分からないこんな時代にこそ、体が健康なうちにキャッシュの貯蓄をできる限り作っておく必要があります。

2.物流はインフラだから生涯安泰、はもう昔の話

株式会社野村総合研究所が行ったコンピュータ技術の調査結果によれば、日本の労働人口の 49%が人工知能やロボット等で代替可能、と発表しました。

とくに、通関士や貿易事務員10~20年以内にロボットによる運営に変わるとされています。

インフラ業界だから大丈夫と楽観せずに、AIの波が押し寄せる前に逃げ道を作っていくことがが重要です。

安定した職業に選ぶなら、医療・教育・マスメディア・アーティスト関係の仕事がおすすめです。

創造性、協調性が必要な業務や、非定型な業務は、将来においても人が担う
この研究結果において、芸術、歴史学・考古学、哲学・神学など抽象的な概念を整理・
創出するための知識が要求される職業、他者との協調や、他者の理解、説得、ネゴシエー
ション、サービス志向性が求められる職業は、人工知能等での代替は難しい傾向がありま
す。
野村総合研究所 日本の労働人口の 49%が人工知能やロボット等で代替可能に 引用

「まだ先の話だから大丈夫」という意見もありますが、トラック業界ではすでに無人トラックの隊列走行運転に成功しています。

トラック隊列走行の状況と課題 引用

人間からロボットに切り替わるこの過度期こそ、副業を始めるラストチャンスだと思っています。

3.経済的自由を得られる

今月も金欠…あと3万円あればな。

副業をすれば、月末に財布の残高気にをするジリ貧生活から抜け出すことができます。

毎月自由に使えるお金が3万円あったとしたら、あなたは何をしたいですか。

高級マンションには住めなくても、ちょっとしたガジェットや洋服、カフェでコーヒー、友人と飲みにいくくらいのお小遣いがあれば幸せですよね。

副業は、物流サラリーマンにとって絶好のお小遣い稼ぎツール。

稼ごうと思っても稼げるまでに時間がかかるので、とにかく早く始めた方がいいです。

「会社で昇進して年収をあげるから面倒な副業は要らないよ」と思うかもしれませんが、会社の昇進に精を出すより副業で稼いだ方が何倍も早く確実に稼ぐことができます。

そもそも年収というのは、業種と業界で閾値(ベース)が決まり、勤続年数や役職ランクが加味されて決まっていきます。

「物流・倉庫業」の業種別年収平均ランクをみると、79位(474万円)。

「2018年度版 111業種 業種別モデル年収平均ランキング」 引用

本業の収入だけでは豊かな生活ができないと悟った私は、副業を頑張って

現在よりも年収をあげたいのなら、物流業界から別の業界に転職するのがおすすめです。

市場で動く金額が大きい業界ほど高い年収が見込めるので、とにかく年収を上げたい人は金融・エンジニア・IT業界がおすすめです。

【20~30代必見】物流業界から転職する前にまずやるべきことおつかれさまです、ものながれロジ男(@butsuryuman)です。 「物流社員はつらいよ」では、物流業界に身を置く1人の視点から...

物流事務が副業するならとにかく早い方がいい

物流サラリーマンが働きながら何かを続けるのは難しい。

少し考えてみてください、1日に自由にできる時間はどのくらいあるでしょうか。

サービス残業を1時間こなし、1時間電車とバスに揺られながら家に着く。
部屋着に着替えて夕食の支度をしてスマホをいじる。
すると気づけば23時過ぎ。

何かをするには時間が足らなすぎるし、ここから何かをやり遂げようとする人はごく稀でしょう。

しかしながら、限られた時間の中で最適な選択をしていくしか他ないし、スキマ時間の使い方が数年後に大きな差になって返ってくる。

【未経験でも簡単】物流社員が勤務先にバレずに稼げる副業7選おつかれさまです、「物流社員はつらいよ」管理人のものながれロジ男(@butsuryuman)です。 現役物流社員が物流業界で働く社...

「本業が忙しいのに副業なんて…」と呆れる人もいますが、それは大きな誤解。

収入源を1本に絞るよりも、副業で生きる選択肢を増やすことで、自信が生まれます。

自分自身で稼いだという経験は、会社に媚びない堂々とした生き方をもたらしてくれます。

最初は1円、10円の収入かもしれないですが、継続していれば必ず成功します。




以上、物流社員の私が副業を頑張る理由を解説しました。

何か質問・知りたいことがあればTwitterから遠慮なくご連絡ください。

共に、このつらい物流業界を生き抜いていきましょう。

ものながれロジ男(@butsuryuman)でした。

貿易事務
ものながれロジ男
ものながれロジ男です。現在の物流現場に限界を感じ、良き社員でいることに見切りをつけた物流社員。当サイトの管理人/貿易事務歴10年/現在輸入海貨業務担当
\ Follow me /